TOP > お客様サポート > カウンターの設置方法

カウンターの設置方法

Webサーバをご利用のお客様がホームページにカウンターを設置される場合、ミームネットは、1行のHTMLソースを記述いただくだけでカウンターが設置できるサービスを用意しております。

下記の手順でホームページのHTML文書に記述を追加して下さい。

カウンターを利用する場合、カウンターを設置したいところへ
<IMG SRC="/cgi-bin/npc.cgi?L=●●●●">
とご記入ください。  ●●●●の部分にはホームページアドレスを記入してください。

例)
http://www2.memenet.or.jp/kotatsu/index.html
または
http://www2.memenet.or.jp/~memetarou/index.html
にカウンターを設定する場合、
<IMG SRC="/cgi-bin/npc.cgi?L=/memetarou/index.html"> 
と書き入れます。

レンタルサーバご利用の場合は次のようになります。

http://www.sample.co.jp/index.html
にカウンターを設置する場合、

<IMG SRC="/cgi-bin/npc.cgi?L=www.sample.co.jp/index.html"> 
と書き入れます。

*標準のサンプル*

たとえば、上記のページのHTMLソースは下記のようになります。

<font size="+3" color="#CC3399"><b>ようこそホームページへ!</b>
</font> <br> <br>
<font color="#996600"><b>あなたは</b>
<img src="/cgi-bin/npc.cgi?L=/memetarou/index.html"> <fontcolor="#996600"><b>番目のお客様です。</b></font></font>

フォントの変更

お選びいただけるフォントは4種類あります。

フォント No.0

<IMG SRC="/cgi-bin/npc.cgi?L=/memetarou/index.html&DI=0">

フォントNo.1

<IMG SRC="/cgi-bin/npc.cgi?L=/memetarou/index.html&DI=1">

フォントNo.2

<IMG SRC="/cgi-bin/npc.cgi?L=/memetarou/index.html&DI=2">

フォントNo.3

<IMG SRC="/cgi-bin/npc.cgi?L=/memetarou/index.html&DI=3">

標準で書き入れたHTMLソースに &DI=フォントナンバー(0~3) を書き足します

背景色・文字色の変え方

サンプル色

<IMG SRC="/cgi-bin/npc.cgi?L=/memetarou/index.html&C=FFCC33,336633&DI=0">

フォントの指定を入れたHTMLソースに &C=カラー番号(RGB) を書き足します。
サンプルの場合、前の番号 FFCC33 が文字の色を指定し、後ろの番号336633が背景色を指定します。
背景色を省略すると背景は白(FFFFFF)になります。

アニメーションのON/OFF

ページが表示されるとカウンターがゆっくりと次の数字をめくっていく機能です。 &P=ON/OFF で切り替えます。 標準では P=ON と同じでアニメーションが有効になっていますので、無効にしたい場合はOFFにします。

<IMG SRC="cgi-bin/npc.cgi?L=/memetarou/index.html&P=OFF">

表示桁数の変え方

カウンターの桁数を指定させます。標準では5桁ですが、最大10桁まで増やせます。&W=桁数と書き入れます。

<IMG SRC="cgi-bin/npc.cgi?L=/memetarou/index.html&W=10">

このカウンターは"にあ”さんが作成されたnpc.cgiを利用しています。
さらに詳しい説明のページは http://www2.biglobe.ne.jp/~nir/npc/をご参照下さい。